ラテール。



('A`)


先日ラテールが云々と言ってたけども、実はゲームのインストール自体は結構前に済ませてあったので昨日少し起動してみた。
そこで上の画面が出てきた訳です、どうやらIDとpass、以前使ってたキャラのHNで本人証明が出来れば引き続きそのID&passで出来るらしい。
まぁキャラは消えてると思うが引き続き同じID&passで出来るなら有難いと思って認証しようとしたが、キャラの名前すっかり忘れてて終わった。



オンラインゲームなんか特にそうだが、使える文字数や文字パターンって結構違うんだよね。
例えばROやMHFなんかは半角全角使用可能で記号okだが、ラテールの場合は記号が使えないので、-Aile&昶-なんて名前は使えない。
あとは記号は使えても半角スペースは使えない、これはMHFが当てはまるかな、全角スペースはokだが半角スペースはダメなのはよく分からない。
他にもキャラ名の重複の可不可もある、これはROとラテールは重複不可だが、MHFは重複してても問題ないという感じ、お陰でキャラ探しにくいが。


まぁ少し話はそれたけども、そんな感じでゲームによって使える名前と使えない名前ってのがある。
うちの場合は基本的にAileとか-Aile&昶-って名前と使ってるが、ラテールは記号不可だし、Aileは重複だし、多分別の名前だったんだろうと。
そしてその別の名前ってのが思い出せなかったので、結果的に本人証明が出来なかったので新規アカウントを作りましたよと、要するにそういう話。


こういう時にどのゲームでも一貫して使えるようなHN持ってると良いんだろうけどねぇ。
簡単に言えば半角英数のみで且つオリジナルで考えた様な、重複する訳が無いだろうみたいな名前、そういうのがあれば一貫できると思う。
自分はゲームのキャラでも感情移入とかしちゃう人なので色々考えたりするし、極力一貫して-Aile&昶-にはするけども、記号や漢字で引っかかる。
Alouette(アルエット)とかAlkyone(アルキュオネ)も何だかんだで使ってる人いるんだよね、現にラテールでコレを使おうとしたら重複してたしねぇ。



まぁそう考えていくと…



だいこんちゃん…もとい、だいこんちゃんの新しい名前は優秀なのかもしれません。
紆余曲折を経てだいこ…Alkalteclsiaさん、ラテールの世界に参上、因みにカタカナ読みはアルカルトエクレシア、偶に自分も間違えます。



さて、ラテールにはROよろしくキャラ毎に職業を決める事が出来る。
ファイター系、シールダー系、マジシャン系、レンジャー系、エンジニア系と、まず系統が5種類。
更に、例えばファイター系の場合はファイターのレベルが80を超えるとウォーロードかブレイダーのどちらかに転職する事が出来る。
ここら辺はROでソードマンがナイトかクルセイダーのどちらに転職するかみたいな物だと思うので、ROやってる人であれば解りやすいと思う。
更にそのウォーロードやブレイダーのレベルが140以上になると、ウォーロードはドラグーンに、ブレイダーはスラッシャーへと転職が出来る。
これはROの三次職と思えば良いかもしれない、上位二次を飛ばしてると思うかもしれないが、その理由は140以上だと職業の切り替えが出来るから。


続けでファイターでの喩えになるが、ドラグーンやスラッシャーの上位でハイランダーとソードダンサーという職業がある。
これは今までみたいに現状より上のレベルに上げれば転職出来る訳ではなく、Lv140の時点でドラグーン⇔ハイランダーと切り替えが出来るらしい。
まぁROで言えば三次職になった時点でルーンナイトとロイヤルガードで好きな時に切り替えが出来る様なもんかな、そこまで気軽なのか知らないが。


因みに"出来るらしい"というのはぶっちゃけそこまで詳しく知ってる訳じゃなくて公式サイトを見ながら言ってるだけだから故。
だからもしかしたら間違えてるかもしれないし、どこか的外れかもしれないが、取り敢えずラテールはそういう感じで職業が分けられてる。


で、色々どうでもいい事を書いたが、うちはSS見て解る通りレンジャー職にしました。
理由はLv80の派生職でガンスリンガーがあったから、このゲームでのガンスリンガーってどんなのなのかなと思ってね。
因みにLv140後の切り替え職でジャッジメントという職があるんだが、決して「ジャッジメントですの!」がやりたくてなった訳じゃないです。


ええ、断じて。



で、ちっとゲーム触ってみた感想…まぁ主に操作なんかの話なんだが…
以前やった事もあったし、身内からどんなもんか聞いてたので分かってはいたけども、取り敢えず基本はキーボード操作です。
ROの場合はマウス&キーだけども、ラテールはマウス使う機会が今の所アイテム選択したり、キャラに話かけたりするのに使う程度。
移動や戦闘は全てキーボードだし、会話自体もキーで出来る、多分その気になれば一切マウス使う事なくゲーム出来るんじゃないかなコレ。


然しROで慣れちゃうと、少しこっちの操作感は難しいかもしれない。
ROはファンクションキーがデフォルトショートカット、/bmのモードでキーボードにショートカットコマンドを割り当てる事が出来る。
ラテールの場合のショートカットはファンクションではなく、デフォルトだと1~0までとA~G/Z~V辺りまでがショートカットになってる。
いや、もしかしたら少し違うかもしれない、ShiftやCtrlなんかにもショートカットがあったし、正確に見てる訳じゃないので多分ちっと複雑。


まぁ兎にも角にも戦闘とショートカットの両方がキーボード操作なので、慣れないと若干複雑でやり難いってのはあるかな。
一応PADにも対応してるみたいなんだが、その場合のショートカットがどうなるのかよく分からない、PAD&キーになるのかね?



操作はもういいや。
ゲームそのものに関してだが、ラテールはシステムとしては解りやすい横スクロールアクションタイプのゲーム。
どんどん奥に向かいながら色んなスキルで敵を倒していく感じなので、爽快感は結構あると思う、まだレベルが低いからサクサクでは無いけど。
個人的にはGBAロックマンゼロが鮮やかになった感じかなぁと思ってるけど、伝わるかどうか怪しい、どちらにせよ取っ付き易い感じではあるね。


後は公式で看板としてる事だが、服装等(アバター)を自由に変更出来て、表情やポーズなんかも豊富で、キャラが可愛い。
もうこれはROとの絶望的な差ですね、オンラインゲームやった経験が少ないので表現力が乏しいが、MHFが2D横スクになってやたら"狙った"感じ。
自分みたいにキャラの見た目とかそういうのに拘りたい人であれば結構ハマると思う、但し欠点なのはそういうアバターが殆ど課金制っぽい所かな。


んーと上の話の続きというか補足になるが、ラテールには戦闘用の防具と、ファッション用の防具というのがある。
戦闘用の防具は防御力が上がり、ファッション用の防具というのはキャラの見た目が変わる、要はアバターの服ですね。
勿論戦闘用防具でもキャラの見た目は変わるんだが、ファッション用の防具は何というか可愛さというか完全に見た目を重視した感じ。
どうにも上手く言えないけども、MHFで喩えるならば、クエスト装備の状態で狩りに行ってるけど見た目はロビー装備のまま、みたいな物だと思う。


で、戦闘用防具ってのは普通にゲーム内で手に入るんだが、ファッション防具ってのは上にも書いた通り課金制が主らしい。
ラテールでの課金概念はLPという物になるんだがそれで買う感じですね、3000円課金すればゲーム内で300LPを所持した状態になる。
その300LPで好きな課金系アイテムを買える、考えてみたらコレはROも同じだし、MHFもダレポという形だったが似たり寄ったりですね。


因みに課金と聞いてどう思うかは個々人の問題だと思うけども、このゲームの課金は安いか高いかで聞かれれば前者だとは思う。
まずそもそも完全無料のゲームなので月額が要らないという点で他のゲームよりは安いかな、問題は課金アイテム関連でどれ位使うかですね。
上にも書いたがこのゲームの課金は3000円入れれば300LPだし、一番高くて10000円使えば1000LP、詰まり課金額の1/10がゲーム内の通貨になる。


ファッション防具は基本的に50LP未満、殆ど15LP前後とか、高くても60LP以上の物は無い感じ。
他の課金アイテム、例えばROでいう戦闘教範みたいな物になると数百LPなので、そこら辺の値段は結局の所はROと変わらないという感じ。


以前このゲームのレビューで月にかかるお金は0円とか、2000円前後とか言ってる人がいたが、要するにそういう事だと思う。
ファッション防具を色々漁りたいなら一度だけ2000円程課金すれば結構防具買えると思うし、何も要らないなら課金せずに最後まで遊べる。




うーん、ばばばーと今書ける範囲で取り敢えず書いてみたけどラテールに関してはこんな感じだろうか。
今後続けていくかどうかはもう少し触ってから考えようかな、今の所まだRO離れる気にもなってないしね。